【Anker Soundcore GLOW MINIレビュー】コンパクトなのに迫力のあるBluetoothスピーカー

風呂場など湿気や水がある場所で使えるスピーカーが欲しかったNAGATOMEです。

NAGATOME

浴槽に浸かりながら音楽を聴くと疲れが飛ぶんですよね。

先日家電量販店に足を運んだところ、Ankerのブティックがあったので色々と見て回っていたら「Anker Soundcore GLOW MINI」が目に留まりました。

店員さんに話しかけたところ「試し聴きされてみますか?」と丁寧に案内してもらったので、聴いてみると迫力のあるサウンドが気に入りました。

水場で使えるような持ち運びにも楽なBluetoothスピーカーが欲しかったとは言え、半分衝動的に購入しました。

現在、NAGATOME家ではお風呂場をメインに活躍してくれています。

それでは、「【Anker Soundcore GLOW MINIレビュー】コンパクトなのに迫力のあるBluetoothスピーカー」について書いていきます。

メリット
  • コンパクトなのに迫力のあるサウンドが楽しめる \オススメ/
  • Soundcoreアプリと連携できる
  • 防水・防塵機能(IP67)
  • 最長12時間とバッテリー持続時間が長い
デメリット
  • 本体のボタンが分かりづらい

Anker Soundcore GLOW MINIの諸元・外観

まず、Anker Soundcore GLOW MINIの諸元は以下のとおりです。

製品名Anker Soundcore GLOW MINI(A3136011)
サイズ約76 x 76 x 93mm
重量約278g
オーディオ出力8W
防水規格IP67
通信規格Bluetooth5.3
再生可能時間最大12時間

続いて、Anker Soundcore GLOW MINIの外観について紹介します。

天面がスピーカー、側面がライティング操作部、底面がウーファーになっています。

Anker Soundcore GLOW MINIスピーカー部分
Anker Soundcore GLOW MINIライティング、操作部
Anker Soundcore GLOW MINIウーファー部分

Anker Soundcore GLOW MINIの同梱品

Anker Soundcore GLOW MINIの同梱品は以下の通りです。

Anker Soundcore GLOW MINI同梱品
Anker Soundcore GLOW MINIの同梱品
  • Anker Soundcore GLOW MINI本体
  • USB-C & USB-C ケーブル
  • クイックスタートガイド
  • 安全マニュアル
  • 18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker Japan 公式サイト会員登録後) 
  • カスタマーサポート

Anker Soundcore GLOW MINIのレビュー

コンパクトなのに迫力のあるサウンドが楽しめる

オーディオ出力は8Wとコンパクトな筐体にしてはまずまずな印象です。

NAGATOME

大音量を楽しむのが「10W以上」と言われているのでサイズにしてはまあまあの出力!

もちろん音量をMAXまで上げていくと、周囲に迷惑になるレベルで大きい音が出ます。

また、バスも良く効いておりヘヴィな音楽でも楽しむことができます。

狭いお風呂場ではもちろん、海や川などレジャーシーンでも十分に音楽を楽しむことができます。

Soundcoreアプリと連携できる

スマホにSoundcoreアプリをインストールしていれば、Anker Soundcore GLOW MINIと連携することができます。

連携することによって、音量の調節やBassUp・PartyCastのON、OFF、イコライザーの設定やライティングの設定がスマホからできるようになります。

Anker Soundcore GLOW MINI Soundcoreアプリ
Anker Soundcore GLOW MINIと連携時のメイン画面

主な機能について紹介すると、「イコライザー」ではプリセットもしくは独自のカスタムで音質を調節することが可能です。

Anker Soundcore GLOW MINIイコライザー設定(プリセット)
イコライザー(プリセット)
Anker Soundcore GLOW MINIイコライザー設定(カスタム)
イコライザー(カスタム)

カスタム設定は複数作成できるので、音質に拘りがある人は曲やアーティストに合わせて作っておいても良いでしょう!

「ライト」タブでは各種ライティングの設定を行うことができます。

イコライザー設定と同様にプリセットと独自のカスタム設定が可能なので、気分や雰囲気に合わせて変更してみてはいかがでしょうか。

Anker Soundcore GLOW MINIライティング設定(プリセット)
ライティング(プリセット)
Anker Soundcore GLOW MINIライティング設定(カスタム)
カスタムのライティング設定
Anker Soundcore GLOW MINIライティング
好みのライティングにしよう

また、その他設定としてファームウェアの更新やオートパワーオフの時間設定も行うことが可能です。

Anker Soundcore GLOW MINIその他設定

防水・防塵機能(IP67)

Anker Soundcore GLOW MINIIP67の防塵・防水規格に対応しています。

Ankerの公式サイトによると、それぞれ以下のように定義されています。

防塵:「耐塵試験用粉塵 (直径75μm) が入らないように保護されていること」と定義されています。
防水:「一時的 (30分) に一定水深 (1m) の条件に水没しても内部に浸水しないこと」と定義されています。

https://www.ankerjapan.com/products/a3136

一定時間・一定水深で水没が大丈夫でも、あえて水につけるような用途は想定されていないため、あくまでちょっと水に落としても大丈夫くらいで考えておいた方が良いでしょう。

Anker Soundcore GLOW MINIお風呂場での利用

また、本体のスピーカー部分に水がかかると、当然ながら物理的に遮られる形になりこもった音になるので、なるべく水はかけないように注意したほうが良いでしょう。

Anker Soundcore GLOW MINIに水がかかる

とは言え水がスピーカー部分にかかっても、音の振動でしばらくすれば水がはけていくので元の音質に戻ります。

最長12時間とバッテリー持続時間が長い

「音量を50%に設定」、「ライトとBassUpテクノロジーをOff」という条件のもと最大12時間持続します。

なので、ライトやBassUpを使う分にはもう少し持続時間が短くなります。

とは言え、普通に使っていても十分持続するので、充電が気になる、煩わしいということはありません。

NAGATOME

キャンプなどで連泊する場合には充電が必要になってくると思います。

本体のボタンが分かりづらい

本体の周囲(下部)には本体の設定を変更する各種ボタンがあります。

ただ、本体色と同色で各種設定アイコンが浮き出ているだけなのでめちゃくちゃ見づらいです。

Anker Soundcore GLOW MINIの本体ボタンが見づらい

特に暗所などではより見づらくなります。

Anker Soundcore GLOW MINIをおすすめする人

Anker Soundcore GLOW MINIはこんな人にオススメです!

こんな人におすすめ!

☑コンパクトだけど迫力のあるサウンドを楽しみたい人
☑おしゃれなBluetoothスピーカーを検討している人
☑持続時間の長いBluetoothスピーカーを検討している人
☑防水機能のついたBluetoothスピーカーを検討している人

NAGATOMEは冒頭に書いた通り、元々防水機能のついたBluetoothスピーカーが欲しかったので、本製品を購入して良かったと思っています!

まとめ

本記事は「【Anker Soundcore GLOW MINIレビュー】コンパクトなのに迫力のあるBluetoothスピーカー」について書きました。

Bluetoothスピーカーも様々なラインナップがあると思いますが、本製品は水場での利用や、持ち運びのしやすさからレジャーでの利用にも向いていると思います。

Ankerという信頼のおけるメーカーでもあるので、このような用途でBluetoothスピーカーを探している人は検討してみてはいかがでしょうか。

以上、NAGATOMEでした!

メリット
  • コンパクトなのに迫力のあるサウンドが楽しめる \オススメ/
  • Soundcoreアプリと連携できる
  • 防水・防塵機能(IP67)
  • 最長12時間とバッテリー持続時間が長い
デメリット
  • 本体のボタンが分かりづらい