【2024年】個人ブログはレンタルサーバー?それともAWS? 初心者におすすめのレンタルサーバーも紹介

本サイトはプロモーションが含まれています。

レンタルサーバーでも、AWS(Amazon Web Services)でもWebサーバーを構築した経験があるNAGATOMEです。

NAGATOME

本業はシステムエンジニアですが、副業の個人ブログで月数万円の収益を得ています!

さて、これから個人ブログを開設しようと考えている人も、ブログを開設するにあたって一番最初に必要な「Webサーバー」の準備について、以下のような疑問を抱いている人も少なくないと思います。

・レンタルサーバーとAWSのどちらが良い?
・それぞれのサービスでどんなことが違う?
・レンタルサーバーはどこを選ぶべき?

これらの疑問について、どちらも触れた経験があるNAGATOMEが「個人ブログにはどちらがおすすめなのか」を解説していきます。

加えて、おすすめのレンタルサーバーや、ブログ開設までの流れの概要についても説明していきたいと思います。

それでは、「【2024年】個人ブログはレンタルサーバー?それともAWS? 初心者におすすめのレンタルサーバーも紹介」について書いていきます。

この記事で分かること
  • レンタルサーバーの特徴
  • AWSの特徴
  • レンタルサーバーとAWSの比較

まずは結論から

結論から言うと、個人ブログを開設するのであればレンタルサーバーの「共有サーバー」がおすすめです!

NAGATOME

共有サーバーのほうが良いという根拠は、とにかく楽運用費用も抑えられるからです!

共有サーバーが良い理由

✅初期費用、運用費用が安い
✅専門知識がほとんどいらない
✅サーバーの運用管理・メンテナンスは運営会社がやってくれる

そもそもレンタルサーバーと言っても、実はいくつか種類があります。

主なレンタルサーバーの種類は以下の3種類になります。

・共有サーバー
・専用サーバー
・VPSサーバー

この中でも、先に上げたメリットから個人ブログの開設には共有サーバーが向いています。

NAGATOME

NAGATOMEも本ブログを共有レンタルサーバーで開設、運営しています!

共有サーバーは初期費用・運用費用が安い

レンタルサーバーを運営している会社は複数ありますが、大体どこもミニマム〜スタンダードプランは月額数百円〜数千円程度と小遣い程度で始めることができます。

専門知識がいらない

専用サーバーやVPSサーバーといったレンタルサーバーや、AWSのようなクラウドサーバーを使ってブログを開設しようとすると、サーバーやアプリケーションに関する専門知識が必要になります。

その点、レンタルサーバーなら初心者にとってもわかりやすい管理画面になっており、専門知識もそこまで必要ありません。

サーバーの運用管理・メンテナンスは運営会社がやってくれる

サーバーは24時間365日稼働しているものなので、なにか不具合や障害が発生した場合は迅速に対応、解決しなければいけません。

その点、レンタルサーバーでは運営会社がそれらの対応をしてくれるので、かなり負担が軽減されます。

初心者におすすめのロリポップ!レンタルサーバー

ロリポップ!レンタルサーバーはこれからブログアフィリエイトで副業を考えている初心者の人におすすめのサービスです!

NAGATOME

NAGATOMEはロリポップ!のハイスピードプランを契約しています!

NAGATOMEは2017年からロリポップ!レンタルサーバーを契約していますが、実際に使っていて以下のポイントがおすすめです!

ロリポップ!のおすすめポイント

✅初心者でも操作しやすい管理画面
✅専門知識がほとんどいらない
✅コスパが良い
✅プラン変更が容易にできる
✅稼働が安定している
✅サポートが充実している

初心者でも操作しやすい管理画面

ロリポップ!レンタルサーバーの魅力は初心者でも操作しやすい管理画面です。

ロリポップ!レンタルサーバー管理画面

サーバー契約の両方が同じ管理画面で確認できるのもメリットです。

NAGATOME

現状どのような契約をしているかがすぐ分かるので、追加のオプションや、プランの変更を検討するときに便利です。

専門知識がほとんどいらない

初心者の方でほとんど専門知識がなくても運用が可能です。

NAGATOME

ある程度は用語などを覚えていく必要がありますが、Googleで調べて全然キャッチアップすることができます。

また、後述しますがサポート体制がしっかりしているので、困ったことがあればメールや電話、チャットでオペレーターに聞ける点も助かります。

コスパが良い

ロリポップ!レンタルサーバーには月額費用が安いながらもプランによっては大量アクセスに強く、高速でサイトを表示してくれるのでコスパが良いと言えます。

ロリポップ!レンタルサーバー各種プラン
引用元:ロリポップ!レンタルサーバー公式サイト(https://lolipop.jp/pricing/

NAGATOMEは「ハイスピード」プランを契約していますが、沢山画像を貼っているページでも高速に表示してくれるため、とても満足しています。

NAGATOME

サイトの表示速度はSEOにも関わってくるので大事な要素の1つです!

プラン変更が容易にできる

ロリポップ!レンタルサーバーはプラン変更を簡単に行えます。

NAGATOMEは元々「スタンダード」プランにしていましたが、アクセスが増えるようになってからは「ハイスピード」プランに変更しました。

プランの変更は管理画面から簡単に行うことが可能ですが、現在の契約が満了を迎えてから新しい契約に切り替わるため、ややタイムラグが発生します。

ロリポップ!レンタルサーバープラン変更
NAGATOME

NAGATOMEは現在「ハイスピード」プランを契約していますが、別の契約に変更する場合、現在のプランの満了日である2024/9/22〜切り替わるので、2ヶ月のタイムラグが発生します。

タイムラグの問題はありますが、サービスによっては最悪1から契約し直しというケースもあるので、必要に応じてプランを変更できるのはありがたいです。

稼働が安定している

NAGATOMEは2017年からロリポップ!レンタルサーバーを契約していますが、現在までクリティカルな障害等でサイトが表示できなくなったなどのトラブルはありませんでした。

折角副業でブログをしているのにもかかわらず、サーバーの障害でブログが表示されなくなるような状態に陥ると、その間はブログは全く稼いでくれません。

故に、安定して24時間365日稼働してくれるというのはユーザーとしてもありがたいです。

サポートが充実している

レンタルサーバーに専門知識がほとんどいらないと言っても、やっぱり初心者の方には分かりづらい事もあると思いますし、もしトラブルが起きたらどうしようと思っている人もいると思います。

でも安心してください。

ロリポップ!レンタルサーバーはサポートも充実しており、不明な点に対してメールや電話、チャットで素早く対応してくれます。

引用元:ロリポップ!レンタルサーバー公式サイト(https://lolipop.jp/pricing/
NAGATOME

プランによって内容は異なりますが、サポートしてもらえるのは安心です!

おすすめのプラン

エコノミープランが最も安いですが、個人ブログを開設するなら「ライト」プラン、もしくは「スタンダード」プランが良いでしょう。

レンタルサーバーでの個人ブログ開設の流れ(ロリポップ!)

詳細なブログ開設方法についてはまた別途記事の作成を考えていますが、本記事ではロリポップ!レンタルサーバーでの個人ブログ開設までの流れを簡単にお伝えします。

個人ブログ開設までの流れの概要

ブログ開設に必要なもの
  • 開設資金
  • サーバー
  • ドメイン
  • FTPクライアント

●ロリポップレンタルサーバーでブログ開設までのフロー

NAGATOME

全体的なステップはこれだけです!

共有サーバーの特徴

共有レンタルサーバーとは

まず、「そもそも共有レンタルサーバーとはどんなサーバーになるのか?」という特徴から説明します。

共有レンタルサーバーは1台のサーバーを複数人でシェアして利用するサービスになります。

共有サーバーイメージ
NAGATOME

賃貸で言うならシェアハウスみたいなイメージです!

簡単ではありますが、共有レンタルサーバーとの違いをイメージしていただくにあたり、専用レンタルサーバー、VPSレンタルサーバーについてもどのようなものなのか、簡単に説明します。

専用サーバー

専用サーバーイメージ

専用サーバーは、名前の通り1台のサーバーを独占して利用できるサービスになります。

一方で、その分運用費用が高くなったり、専門知識が必要といったデメリットがあります。

主なメリット、デメリットをまとめると以下の通りです。

専用サーバーのメリット
  • 1台のサーバーを独占して利用できる
  • 共有サーバーより自由度が高い
  • 共有やVPSサーバーの様に他のユーザーからの影響を受けない
専用サーバーのデメリット
  • 運用費用が高い
  • 専門的な知識と構築が必要
  • 定期的なメンテナンスが必要
NAGATOME

個人ブログの場合、アクセス規模がわからないかつ、最初はほとんどアクセスが来ないという理由で専用サーバーは向いていません。

VPSサーバー

VPSサーバーイメージ

VPSサーバーはVirtual Private Serverの略で、ややイメージが難しいかもしれませんが、専用の仮想サーバーになります。

1台の物理的なサーバーを論理的に分離(仮想化)することで構築した仮想サーバーを独占して利用することができます。

専用サーバーのように1台のサーバーを独占しながらも、運用費用を抑えることができます。

一方で、専門的な知識も必要ですし、物理的には1台のサーバーであるため、他のユーザーの影響を受けますし、サーバーの故障時には物理サーバーも影響を受けます。

メリット
  • 専用サーバーより運用費用を抑えられる
  • 1台のサーバー(仮想サーバー)を独占的に使用できる
  • 共有サーバーより自由度が高い
  • サーバーを管理者権限(root)で利用できる
デメリット
  • 共有サーバーより運用費用が高額
  • 他のユーザーの影響を受ける
  • 専門的な知識と構築が必要
NAGATOME

専用サーバーやVPSサーバーの方が管理者権限でサーバーの設定をできるので、細かい設定ができるのが助かりますが、個人ブログではそこまで必要ないです。

共有サーバーのメリット・デメリット

共有サーバーのメリットについては先述した通りです。

共有サーバーが良い理由

✅初期費用、運用費用が安い
✅専門知識がほとんどいらない
✅サーバーの運用管理・メンテナンスは運営会社がやってくれる

個人ブログ開設には非常に適している共有レンタルサーバーですが、一方でデメリットもあります。

まとめると次の通りです。

共有サーバーのデメリット
  • 他のユーザーの影響を受ける
  • カスタマイズ性が低い
  • 管理者権限が与えられていない

他のユーザーの影響を受ける

先述した通り、共有レンタルサーバーは1台のサーバーを複数人でシェアして利用するサービスになります。

具体的には、1台のサーバー上で他のWebサイトやシステムが稼働しているため、それら他サイトへのアクセスが増えるなどして負荷がかかったときに、同居している自分のWebサイト(ブログ)へのアクセスが遅くなったり、最悪正常にアクセスできなくなるなどのケースも考えられます。

カスタマイズ性が低い

共有サーバーはOSやミドルウェア選んだり、運用中にITリソース(メモリやCPU、ストレージなど)を自由に変更することができません。

専用サーバーやAWSのように、必要なときに必要な分だけ増減させると言った柔軟な操作ができないのがデメリットです。

一方で、サービスによっては契約を変更することで、アクセスの速さを上げたり、ストレージを増やすことができます。

NAGATOME

先述の通り、ロリポップ!レンタルサーバーではプランの変更が容易にできます!

管理者権限が与えられていない

共有サーバーは基本的に管理者権限が付与されないため、例えばサーバーを複数人で管理するといった運用をしたいときには向いていません。

とは言え、個人ブログであれば運用上問題になることもあまり無いため、そこまで気にする必要もないと思います。

AWSの特徴

AWSとは

AWSイメージ

AWSとはAmazon Web Servicesの略でクラウドサーバーを提供しているサービスになります。

そもそもクラウドサーバーとは、インターネット経由で必要なITリソース、例えばCPUやメモリ、データベースやストレージなどをオンデマンド(ユーザーの要求に応じて)で利用できるサービスになります。

NAGATOME

この時点で専門的な知識が無い方にはちんぷんかんぷんかもしれません。。

AWSのメリット・デメリット

個人ブログ用途でのAWSのメリット・デメリットは、主に次のものが挙げられます。

メリット
  • ITリソース変更の自由度が高い
  • コストを最適化できる
  • 他のユーザーから影響を受けない
  • クラウドサーバーの勉強になる
デメリット
  • 従課金制で運用コストが変動する
  • 専門的な知識が必要
  • サービスの全容理解が難しい

AWSのようなクラウドサーバーの良いところは、サイト規模に合わせて柔軟にITリソースを変えることができる点です。

例えば、個人ブログを開設してアクセスの少ないうちはCPUやメモリ、ストレージなどのITリソースを抑えつつ、アクセスが増えてきたらリソースも増やすといった操作が可能です。

逆も然りで、余剰なリソースがある場合はスケールダウンさせるなども可能です。

これにより、最適なリソースでの運用が実現でき、運用コスト面も最適化されます。

一方でサーバーの専門知識に加え、AWS独特のサービスの理解や、クラウドサーバーという最新の技術をキャッチアップして運用していく必要があります。

IT業務経験者であればまだしも、全く知らない人にとっては敷居が高いサービスとなっています。

NAGATOME

ブログを書きながらAWSの勉強をしたいならおすすめしますが、ブログを運営して稼ぐ事が目的ならレンタルサーバーをおすすめします。

まとめ

本記事は「【2024年】個人ブログはレンタルサーバー?それともAWS? 初心者におすすめのレンタルサーバーも紹介」について書きました。

さて、ここまで共有レンタルサーバーとAWS、それぞれの特徴やメリット・デメリットについて触れてきました。

改めて、初心者が個人ブログを開設し副業するならロリポップ!レンタルサーバーを利用することがおすすめです!

ロリポップ!のおすすめポイント

✅初心者でも操作しやすい管理画面
✅専門知識がほとんどいらない
✅コスパが良い
✅プラン変更が容易にできる
✅稼働が安定している
✅サポートが充実している

最後にわかりやすく表にまとめてみたので、是非参考にしてみてください!

サービス/比較項目共有レンタルサーバーAWS(Amazon Web Services)
導入費用
(従課金制のため)
運用費用
専門知識
(ほぼ不要)

(必要)
柔軟性
カスタマイズ性
サーバー運用・保守
(不要)

(必要)
他ユーザーによる影響
(影響あり)

(影響なし)

以上、NAGATOMEでした!