iPhoneコントロールセンターの設定方法を画像付きで解説 ショートカットボタン活用で効率アップ!

iPhoneのコントロールセンターでWi-Fiをつけたり切ったりしているNAGATOMEです。

NAGATOME

Free Wi-Fiに接続されると嫌なので、外出中は切っています笑

コントロールセンターとは、iPhoneを右上から左下にスワイプさせた時に出てくる各種ショートカットボタンです。

コントロールセンター開き方
右上から左下にスワイプ
コントロールセンター
コントロールセンターが開く

これを使えば、簡単にBluetoothをオン/オフで切り替えたり、AirDropの受信設定を変更できたりします。

NAGATOME

わざわざ設定画面を開く必要が無いので便利です!

実はこのコントロールセンターのショートカットボタン、追加や削除ができることをご存知でしたでしょうか?

それでは早速、「iPhoneコントロールセンターの設定方法を画像付きで解説 ショートカットボタン活用で効率アップ!」について書いていきます。

この記事で分かること
  • iPhoneコントロールセンターの設定方法

iPhoneコントロールセンターの設定方法

まず設定を開きます。

設定ボタン

次にコントロールセンターをタップします。

コントロールセンター

「含まれているコントロール」に表示されている一覧が現在コントロールセンターに表示されているショートカットになります。

含まれているコントロール一覧

左側の[-]ボタンをタップすることで、コントロールセンターからショートカットを削除できます。

ショートカット削除
ショートカット削除

追加する場合は、「コントロールを追加」の一覧から追加したいショートカットの左側[+]ボタンをタップして追加します。

ショートカット追加

コントロールセンターに含まれるショートカットの順序を帰る場合は、右側のハンバーガーボタンを長押し→好きな位置へ移動させます。

ショートカット並び替え
ショートカット並び替え

まとめ

本記事は「iPhoneコントロールセンターの設定方法を画像付きで解説 ショートカットボタン活用で効率アップ!」について書きました。

コントロールセンターに表示できる内容については決まっていますが、数ステップで設定ができるので大変便利な機能です。

これを機会に活用してみてはいかがでしょうか。

以上、NAGATOMEでした!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA