最近iOSをアップデートし、若干Apple Intelligenceの実装に乗り遅れたNAGATOMEです。
2025年3月31日のiOS18.4からApple Intelligenceの機能が日本語で利可能になりました。
AIを用いた様々な便利機能がある一方、NAGATOMEの iPhone16ではその機能が思いもよらぬところで発揮されていました。
今回はNAGATOMEが実際に使ってみたApple Intelligenceの機能の一部と、問題のあった内容について紹介したいと思います。
それでは、「【Apple Intelligence】ついにiOS18.4から日本語対応!充実する機能の反面改善が必要な部分も」について書いていきます。
- Apple Intelligenceの概要
- Apple Intelligenceで改善が必要な部分
Apple Intelligenceの概要
Apple Intelligenceは文書の要約や作成のサポート、メールの要約や整理、作成のサポート、写真の編集などを行ってくれます。
現在は以下のデバイスで利用が可能です。
・iPhone16シリーズ
・iPhone 15 Pro / 15 Pro MAX
・M1チップ搭載以降のiPad、Mac
今回、試しにApple Intelligenceを使ってみたのでいくつか簡単に紹介します。
文書作成サポート
文書作成サポートでは校正や書き直し、Chat GPTを使った文書作成までしてくれます。

メールやLINEなど、テキスト入力が可能なアプリであれば使えると思います。
試しに最近書いた以下の記事をApple Intelligenceに要約してもらうと次の様になりました。
デジタルエディションの新型PS5(CFI-2000B01)を購入し、旧型(CFI-1200A01)との比較や通常版との違いを解説。新型は軽量化・小型化され、ストレージ容量も若干大きい。通常版より価格が抑えられるが、ダウンロード版ソフトが高価でソフト収集・売却ができない。PS5 Proより新型を選んだ理由は価格の抑えやすさ。
新型PS5デジタルエディションの購入理由と通常版、PS5 Proとの比較を解説。通常版より価格が抑えられ、ゲームの即入手やディスク交換の手間が省けるが、ダウンロード版の価格高騰やソフト収集・売却不可がデメリット。PS5 Proより価格が抑えられ、周辺機器費用も抑えられるが、スペックは劣る。
購入価格抑えられ、一部周辺機器も安価。旧型と比べCPUは変わらず、縦置きスタンドは別売り、値上げあり。通常版と比べソフト価格が高く、中古売却不可。Proと比べスペック劣る。

一部不自然な部分もありますが、概ねいい感じに要約してくれています。
写真の編集(不要な対象の消去)
写真の編集では画像に写り込んでいる不要な人物などを消す事ができます。
画像編集画面に「クリーンアップ」というボタンが追加されているので、消したい対象をタップしたり丸で囲うことで綺麗に消去してくれます。


画像によっては上手く消去できない場合もありますが、すごい技術です。
他にも自然な言葉で写真の検索ができるなど、Apple Intelligenceによってできるこがとが増えています。

例えば「子どもが帽子を着用している写真」などと言った検索ができるようになっています。
Apple Intelligenceの改善が必要な部分
Apple Intelligenceの機能の一つに、メールの内容に応じて優先メッセージを表示してくれるものがあります。

NAGATOMEの場合、がっつりフィッシングメールが優先メッセージとして判定され、表示されていました。



中にはAppleのAIが知らせてくれているのだから、これは正規のメールだと判断する人もいてもおかしくないとおもいます。
メールの内容に「重要」、「緊急」、「期限」と言った言葉があると優先度が高くなるアルゴリズムだと思います。
一方でフィッシングメールは不安や焦りを抱かせる様にそう言った内容のものが殆どです。
これらのメールがヒットしないように、今後の学習データの蓄積やアップデートで改善されることを期待しています。
まとめ
本記事は「【Apple Intelligence】ついにiOS18.4から日本語対応!充実する機能の反面改善が必要な部分も」について書きました。
今回のまとめはApple Intelligenceの要点機能を使ってまとめます。
・Apple Intelligenceの日本語対応:iOS18.4から日本語で利用可能になった
・Apple Intelligenceの機能:文書作成サポート、写真編集(不要な対象の消去)など
・Apple Intelligenceの対応デバイス:iPhone16シリーズ、iPhone 15 Pro / 15 Pro MAX、M1チップ搭載以降のiPad、Mac
・写真編集機能:不要な人物などを消去できる「クリーンアップ」機能を搭載
・写真検索機能:自然な言葉で写真を検索可能
・Apple Intelligenceの課題:フィッシングメールを優先メッセージとして判定するケースあり
・今後の改善への期待:学習データの蓄積とアップデートによる改善
因みにApple Intelligenceの日本語対応については、Appleの Newsroomにて公開されています。
更に詳細な内容が気になる方はチェックしてみてください。
以上、NAGATOMEでした!
ついにApple Intelligenceも日本語対応へ!